• instagram
  • facebook
  • Spotify
  • AppleMusic

MUSIC×WINE

オレンジ泡)シュープ・シュープ・ペットナット 2022 / ヴィノ・バジャリーク

オレンジ泡)シュープ・シュープ・ペットナット 2022 / ヴィノ・バジャリーク

3630 円(tax-in)

  • Pet nat ŠUP-ŠUP 2022 / Vino Bazalik
  • 【国】
  • 【地域】 南スロバキア
  • 【品種】 ソラリス、ムスカリ、アレッタ ヨハニータ―、ハイバーナル、ビアンカ
  • 【生産者】 ミハエル・バジャリーク from ヴィノ・バジャリーク
  • 【栽培】
  • 【SO2】 無添加
  • 【アルコール度数】 13%
             

製法etc

自社畑(花崗岩)にある全品種(ソラリス、ムスカリ、アレッタ、ヨハニータ―、ハイバーナル、ビアンカ)のフィールドブレンド。同時に収穫し選果後、除梗し、破砕。
6時間スキンコンタクトし、丁寧にゆっくりとプレス。ステンレスタンクに移し、発酵。発酵が終わる前にノンフィルター、酸化防止剤なしで瓶詰し、瓶内熟成。デゴルジュマンなし。

にごりあるレモンイエロー。 洋梨、パイナップル、アカシアの香り。 甘やかで濃い香りに味わいはトロピカルでジューシーさがあり。コクのあるニガミが全体をうまくまとめています。 ヤクルトの風味に、アフターにはライチの香り。 非常にキャッチーで分かりやすいオレンジタイプのペットナット。
泡はそこまで強くなく、ガス抜けが早いですが、泡がなくなった後も 非常に魅力的。逆にこっちの方がおいしいかもとも思える味わい。 開けたては洋梨から始まり、徐々に南国フルーツの要素が出てきます。中華やスパイス料理が食べたくなる、乳酸感やスパイス感 の余韻も特徴的です。

生産者について

2009年から2014年まで、チェコのレドニツェにあるメンデル大学でワイン造りを勉強し、インターンシップでスロバキアやフランスのアルザスに行き、SO2の使用を最小限に抑えるための代替方法としてシュール・リー技術を使用することを学んだ。
大学時代から、スベティー・ユールにある長年放置され荒れたぶどう畑の手入れをし始め、修復。そして、友達と一緒に2011年にその畑のぶどうを使いワインを造りはじめる。
その後毎年毎年、生産量が増え、2014年にはワイン醸造が仕事となる。
2012年にマセレーションを長期間行い、添加物やSO2を使用せずにワインを造りはじめ、2015年に初めてのナチュラルワインが完成した。
現在、3haのぶどう畑を所有しており、農薬や除草剤は一切使用していない。多種多様なハーブや花を植え、さらに羊を放牧し、生物がたくさんいる品質の良い土壌になった。ぶどうはセラーにて自然発酵させ、木樽で最低でも1年は熟成。ボトリングはノンフィルター。

このワインのフィーリング

  • 楽しい

Recommended Music