• instagram
  • facebook
  • Spotify
  • AppleMusic

MUSIC×WINE

赤)スーパーレッカ 2021 / ヴァイングート・ベルククロシュター

赤)スーパーレッカ 2021 / ヴァイングート・ベルククロシュター

3630 円(tax-in)

  • Super Lecka 2021 / Weingut Bergkloster
  • 【国】
  • 【地域】 ラインヘッセン
  • 【品種】 レゲント50%、ピノノワール30%、ザンクトラウレント20%
  • 【生産者】 ジェイソン・グローブ
  • 【栽培】 ビオロジック
  • 【SO2】
  • 【アルコール度数】 11%
             

製法etc

"i'm lecka" 『超美味しい』という意味のキュヴェ名で、ピノノワールは全房でスミマセラシオンカルボニック後プレス、レゲントとザンクトラウレントは全房でプレスし、ステンレスタンク・木樽・フードルで11ヶ月発酵・熟成しました。 11%の低アルコールによる涼やかな印象の赤ワインの新キュヴェです。濁りが多くある淡く妖艶な色調は、飲む前からグッと心を掴まれます。若干の還元香の後に、チェリーやベリー系の果実香。エレガントな酸が心地よく、スッキリとしたスマートな飲み心地は、少し冷やして召し上がっていただきたいです。

呼称:RheinischerLandwein ライニッシャー・ラントヴァイン

(インポーター資料より)

生産者について

ドイツ語で「丘の上の修道院」を意味する「ヴァイングート・ベルククロシュター」 。
120年以上歴史のあるワイナリーの次世代の当主、ジェイソン・グローブが造る絶品のドイツナチュラルワインです。
ろ過も清澄もせず、亜硫酸塩も一切添加せず、ナチュラルに造り上げました。
伝統を踏まえつつ年々、進化を遂げています。

ジェイソンは、明るく真っ直ぐでいつも笑顔、すごく大らかなでありながら、芯が太い意思の強さも垣間見える、まさに好青年。
ガイゼンハイム大学で醸造を学び(2013年に卒業)、実家に戻り初めて自分で仕込んだVTGが2014年。
この年から実家でコツコツと経験を積みながらドイツ、オーストリアでのWeingutでも研修を積んでいきます。

畑は元々両親が2000年代初頭からBioに転換しており2006年には”EU bio Logo”の認証も取っていましたので、恵まれた環境でのスタートと言えます。
2017年に全ての他Weingutでの研修を終え、2.5haの畑を両親から譲りうけ完全に実家での自分のブドウ栽培・ワイン造りに集中し始めます。
『自然を最大限尊重し、ブドウ樹が成長する過程やセラー内で自然と微生物を信じ余計な介入や妨げは絶対にしない。愛情と熱いエネルギ―以外は何も加えない』というのが彼の哲学です。
醸造面でもいわゆる0/0、無清澄・無濾過・亜硫酸無添加での仕込みを2017年から続けています。




(インポーター資料参照)

このワインのフィーリング

  • ノスタルジック

Recommended Music