WineBox SEP.2020
Five Senses Trip
Playlist by Yuya Kani (Suddenly Boyz)
音シェフ(選曲):カニユウヤ(突然少年)

若いながらに確かなギターテクニックと個性で魅せるギタリスト!
突然少年だけでなく、菅田将暉の2ndアルバムにもギターで参加。
ギタープレイも音楽のテイストもジャンルの枠を超えているカニユウヤがまさかのワイン好きという新たな一面が発覚したため、今回プレイリストキュレーターとして登場していただきました。
「Five Senses Trip」ー
文字通り、「五感の旅」を意味するタイトルのプレイリスト。
マインドトリップとよく言うが、心の中を浮遊するような感覚になる楽曲たちが映画の
サウンドトラックのように並べられた選曲。
その世界観を先に感じていただくため、今回は特別にプレイリストを事前公開することにいたしました。
Five Senses Trip
Spotify
Apple Music
このプレイリストに、ワインをペアリングするのは、ワインフィッターとして活動されている、
山田マミさん!
WineBoxでは初めての女性ワインセレクター。
まったく世界が異なる2組のコラボレーション、ワインと音楽という二軸がどう重なっていくのか
ご注目ください。
Wine select by Mami Yamada (Winefitter)
ワインセレクト:山田マミ(ワインフィッター®)
これまでにないワイン業の職業名、ワインフィッター®。
ワインの職業名というとソムリエやワインエキスパートなどが知られているが、そこにもうひとつ新たな役割を加えた山田マミさん。
店舗を持たず、極力在庫を持たず、お客様おひとりおひとりのワインライフに寄り添ってワインを選び、ワインと人、人と人とを つなぐのがワインフィッターなんだそう。
ーワインフィッターを始めた経緯:
レストラン、インポーター、ネット小売業、卸業とワイン流通のそれぞれのステージを経 験したのち結婚・出産を経て、女性が一人でも起業しやすい形態で、それぞれのステージの 『いいとこ取り』のようなワイン販売システムを考えたら、ワインフィッター業に行き着き ました。
ー好きな音楽のタイプ:
なんでも聴きます! J-POP でも洋楽でも、年頃の娘たちのおかげで最近は K-POP も。
ー好きなワインのタイプ:
なんでも飲みます!笑 強いて言えばロゼワインですね。
ー自然派ワインとの出会い:
初めて出会った瞬間は記憶がないほど、気づけば自然派ワインを選ぶことが多くなった 気がします。
ー人生を変えた1本:
【Château d'hugues Côtes du Rhône Cuvée Sylviane】
インポーターに就職して初めて現地で造り手さんを目の前にその方の造ったワインを飲む という体験をしたワインです。造り手さんは画家でもあり、ワインで描いたエチケットも衝 撃的でした。ワインだけじゃない造り手さんの横顔も伝えたいと思わせてくれた1本です。
ー今回、音楽にワインをペアリングするにあたっての意気込み:
音楽に詳しくないので、難しいことは考えずに聴きながら最近飲んだワインのなかで『あ れまた飲みたいな!』とパッと浮かんだワインを選ぼうと思いました。
※ワインキュレーターは予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
ペアリングワインは届いてからのお楽しみとなります。
絶妙な音楽&ワインとの出会いにご期待ください。
このWineBoxを購入する→
8月31日(振り込み払いの場合は25日)までのご購入で、9月中旬までに発送いたします。