
目で見て、嗅いで、味を感じて...と五感を経て得られる愉悦や心地よい酩酊を経て、新たな感覚(第六感)を目指すような、心の内面の旅をイメージして曲を選びました。
―カニユウヤ(突然少年)
カニユウヤ
突然少年のギター。個人では菅田将暉のアルバム「PLAY」に演奏で参加するほか、忘れらんねえよのライブサポートも務める。
このプレイリストと呑みたいワイン
世界が歪んでいくような感覚をおぼえてしまう個性際立つプレイリスト。
樽熟成されたワインが香りだってきそう。
赤)パロキシズム 2018 / セリエ・ド・ラ・バラドリ
「感覚の絶頂」という意味を持つ「パロキシズム」。「強い」といった印象はそこまでありませんが、飲み飽きない酸味と旨味が、個性強めなプレイリストとちょうどいいバランスで楽しませてくれるかもしれません。
おかげさまでSOLD OUTしました。新たなセレクトを準備中です。