画家・平野傑さんによるプレイリストはヨーロッパのクラブシーンで盛り上がった楽曲を中心に、制作意欲を駆り立てる19曲。音楽を聴きながら彼の絵画の世界を楽しむ。そしてもちろん、プレイリストとあわせて、WineBoxセレクトのナチュラルワインをお楽しみください。
2023.1.21(土)~1.29(日)
個展「10% de Mémoire -10%の記憶-」開催
詳しくはこちら

このプレイリストは僕自身が制作する時に音楽をきっかけに描き始めるSTARTボタンであり、がんばって描いている途中に、ちょっと気持ちを整えて俯瞰で見る時に押すSTOPボタン。そしてまた意欲的に描き出す時にSTARTボタンを押して共存制作に欠かせない曲たちです。
―平野傑
Tsuyoshi HIRANO. |平野傑
1968年 大阪生まれ
フランスの文化に影響され、1992年に渡仏。1995年にフランスを代表するル・モンド紙に大々的に挿絵が掲載される。これを機にCartierをはじめ、CELINE、ISSEY MIYAKE、などの様々なハイブランドとのコラボレーションで作品を提供し、一躍注目される。
その後、自身の作品制作を精力的に行い、個展や展覧会を開催。
「Tsuyoshi HIRANO.」という独自の世界観を確立する。
彼がしなやかに醸し出す雰囲気のライブペイントイベントも好評を博し、全国各地で行っている。
現在、東京、パリ、ニューヨークを拠点にグローバルに活躍中。
平野傑がMCを務めるHANAZONO TOKYOのPodcastにて曲解説をお楽しみいただけます。
・Spotify MUSIC+TALK(Spotify未加入の場合はそれぞれの楽曲が30秒間の抜粋でお聴きいただけます)
セレクトワイン
オレンジ)LA-MI-FA 2021 / ドメーヌ デュ プチ ブション ¥5,390
聴感だけで語ると80年代〜2000年代のゴリっとしたクラブサウンドだけど、これは画家である平野傑さんのスイッチ切替的な役割を担う、どれもキラキラした思い出の中に存在し、創造の原点となるもの。
クリエーターの生活に根ざした、あたたかな音楽。
そして生活に根ざしたあたたかなワイン造りを行う生産者さんの音符を想像させてくれるワイン。